びっくりしました。突然アナリティクスのPVが半分以下になってドキドキしましたが、20日後に解決しました。結論から書くと、私の場合、アナリティクスでスパムを除外するためにフィルタをかけていたことが原因でした。
原因が分かるまでの20日間は、「もうアフィリエイトやめるしかないのか」と思ったくらいでした。
PVが激減する直前にしたのが「AMP化」だったので、素人の私は「きっと、AMP化で、検索結果にカミナリみたいなマークが付いたから、みんな、「なんだこのブログ、へんなマーク付いてるしやめとこう」って避けられてるんじゃないか????
とか深く考えすぎたりしていました。
そんな時役立ったのがアフィリエイトの記録を事細かにメモしたノートでした。
ノートをさかのぼって見ていくと
「アナリティクスにスパムのフィルタ設定した。not set」
と書いていて、素人の私は「これなんだっけ?」と思ったわけです。
ネット上の情報で、解決された人がいたので参考にさせていただき、結局そのnot setのフィルタだけ削除したら・・・
即効でPVは元に戻りました。
(その方のHPを再検索したのですが、ここ一か月ほどで同じような件による解決方法をUPしてくれている人が増えて、どの人のブログだったか分からなくなってしまいました。どなただったか分かりませんが有難うございます)
が、AMPのページと、通常のページで集計が別になるので、以前のように、純粋に「各記事を見に来てくれた人の数」を把握するためには足し算をしなくてはいけません。
なにか方法があるとは思うのですが、面倒なので、このままにしておこうと思います。今のところは総数が分かればいいかなと。
ちなみに、AMP化でアクセスが増えたかというと、今のところ変わり無しです。