家の事ワイプオールでマスクを手作り。マスクのヒモはダイソーの伸縮包帯が耳も痛くないし安い! 先日勝手に紹介した不織布のワイプオールで、勝手にマスクを作ってみました。 マスクのひもはダイソーの伸縮包帯が安くて耳も痛くないし勝手に代用可能。ノーズワイヤーは使用済みマスクのを消毒して勝手に使用。 接着はダイソーで買ったサージ... 2020.04.04家の事
家の事【ワイプオール】とは?種類・サイズ・厚さを勝手に比較。X70が家仕事におすすめ! 便利というか、使い勝手が良過ぎる不織布ワイパーのワイプオール。ふきんに、タオルに、ダスターに・・・用途イロイロ、超スーパー万能使い捨てワイパー。 「でも使い捨てかぁ~」 いや、そういう事じゃない。使ってみると、意外にも ”逆にエ... 2020.03.13家の事
家の事仏花(ぶっか)を100円ショップとスーパーの造花で手作りしました。 仏花(ぶっか・ぶつばな)は造花で十分。 それどころか造花がおすすめ! 仏壇やお墓に供える生のお花は安いもので小さめの仏花が1束400円としても2束買って1対にしたら800円!特に真夏は1日で枯れてしまう事もあるお墓の花は家計を圧迫し... 2019.05.03家の事
家の事おすすめの方法は?「たけのこ」の茹で方・あく抜き たけのこ(筍)のあく抜きといえば「米ぬか」が一般的。 米ぬかが無くても「米のとぎ汁」や「生の米」、「重曹」や「大根おろし」、「牛乳」でもあく抜きできますが、どれが一番おすすめなのでしょうか。 タケノコの美味しい季節。掘っ... 2018.04.09家の事
家の事クズ取りネットがゴミを取ってくれない!パルセーターを取り換えた結果・・・ ある日突然、洗濯機のクズ取りネットがホコリをキャッチしてくれなくなりました。昨日までは糸くずもゴミもホコリもネットの中にたまっていたのに。 びっくりして洗濯物をチェックすると、ホコリだらけ! 洗濯槽の洗浄とか、イロイロ格闘したも... 2017.10.15家の事