なんともジャンキーな組み合わせの材料が、食欲をそそるフライドチキンになりました。F家のピリ辛 フライド・オイスターチキンのレシピをここに記します。
ピリ辛フライド・オイスターチキンの作り方
材料
手羽元&手羽先: 合計12本
★鶏がらスープの素(顆粒) 大さじ2
★オイスターソース 大さじ2
★マジックソルト 大さじ1
★醤油 小さじ1
★酒 大さじ1
★粗挽き黒コショウ 大さじ1
★おろしニンニク 大さじ1
★レッドペッパー 大さじ1
小麦粉 大さじ4
片栗粉 大さじ1
揚げ油 適量
作り方
鶏肉は、火が通りやすいように箸かフォークなどで1,2か所穴をあけておく。
★の材料をビニール袋に入れて混ぜ、鶏肉を入れて揉み込み、袋の空気を抜いて縛り、袋を2重にして冷蔵庫に3時間以上入れて冷やす。
新しいビニール袋に小麦粉と片栗粉を入れて口を閉じて混ぜ、鶏肉を入れ、袋を振って粉をまんべんなくつける。
(※高温の油の近くで粉の入った袋を振らないでください。万が一袋が破れると、火が粉の飛んだ範囲全体に引火する恐れがあり、大変危険です)
カラりと揚げる
(F家では火をつける前のフライパンに油を1cmほど入れて、そこにチキンを入れてから火をつけ、160度でじっくり火を通し、最後に180度にしてカラりと揚げます)
おわりに
F家で良く作るフライドチキンのレシピでした。健康のために毎回油を変えるので、フライパンで少量の油をつかって揚げています。つまり、見た目はあまり良くありません。
オイスターソースとマジックソルト、中華だしの組み合わせがなんともジャンキーな感じですが、出来上がったチキンを食べると、まとまっています。
ところでレッドペッパーはこんなのを使っています。
もしも赤唐辛子そのものを使う時は激辛になるので注意。
中華だしは無添加の鶏がらスープの素を使っていますが、味的には添加物の入った普通の中華スープの方が万人受けしますよね。