人生の一大イベント、新居の購入。
一戸建てが欲しい人、マンションが欲しい人、両方欲しい人、中には最近流行りのトレーラーハウスが良いとか、船に住みたいという人もいるかもしれません。
筆者自身は断然、マンションやアパートなどの集合住宅派なのですが、マンションに住みたいのに、マンションは買いたくない大きな理由が1つだけあるんです。
それは・・・
トイレが1つしかない こと!
アパートやマンションにはトイレが1つしかない!
最近の一戸建ては1階と2階に1つずつトイレがありますが、マンションというのは、よほど高級でない限り、トイレは1つの所がほとんど。
2LDKまでは理解出来るのですが、3LDK、4LDKなどのファミリータイプでもトイレは1つしかありません。
もしも誰かがトイレを使っていたら、
がまんしなくてはいけないのです。
トイレが近い人には本当に毎日とてつもなく大変です。
「トイレが2つあるマンション」で検索すると、例えば賃貸なら月40万円以上・・
月150万円とかいうマンションもゴロゴロ・・・あるにはあるんですよね。お金持ちしか住めないけど・・・
普通のマンションの場合、どんなに広くても、例えば100平米越えでもトイレは1つしかありません。
日本の集合住宅にもトイレ2つを常識化してほしい
海外の集合住宅は
お国にもよりますが、ファミリータイプになると
バスルームは2つ以上あるところが多いですよね。日本円で3000万円台くらいのマンションでも2バスルーム結構あるみたい。
中には個室ごとにバスルームがある家も。そこまでの超高級マンションは不要ですが…
日本のマンションには狭いトイレが(狭い方が落ち着く人もいますが)1つしかない。
もしも、たった一つのトイレが故障したら・・・・
ホラーです。
分譲マンションは鉄筋コンクリート造りが多くて頑丈で今後さらに激しくなる気候変動などを考えると安心感があるし、オートロックがほとんどなので勧誘が来ても無視できるところがマンションに住みたい個人的な理由なのですが、トイレだけがネックなのです。(個人的には経済的にも問題ありですが)
まとめ
ということで、宝くじが当たったら「自分専用のバスルームがあるマンションを買う」のが夢です。といっても、2バスルームのマンションはロト7一等が当たらないと買えないくらい高い物件が多い。だからトイレいっぱいの鉄筋コンクリートの2階建て一戸建てを建てたいです。ロト7買いに行こ。(長年ロト6を買ってきましたが、ロト7が出てから両方買い続けた結果、ロト7が2度1万円以上当たりました。ロト6は未だ1000円止まりです。ちなみにスピードくじは一度だけ5000円当たりました)
日本にも、超高級マンションじゃなくてもトイレが2つあるマンションが有ったっていいのになと思います。売り出したら、売れると思うのに残念です。
外国人もたくさん住んでいる先進国なのになー。
100歩譲って、賃貸でもいいので2バスルームでお家賃も良心的なアパートメント、おねがいします。需要あると思うのにな・・・