2020年11月はSK-Ⅱ公式ショップとの超豪華コラボ。
早々に完売したすでに伝説のBOX。
ぜったいあの商品入ってるよね!と分かり切った超豪華な中身を「まち」が紹介します。

※画像出典:Rakuten RAXYとSKⅡ製品&お買いものパンダを加工して使用
RAXY2020年11月SK-ⅡコラボBOXの中身は?
こんにちは。アラフォー管理人のまちです。
楽天のコスメのサブスクRAXYは毎月恐ろしくお得に話題のコスメが届くハッピーなBOX。
2020月11月のラクシーは小さな箱に大きなお得が詰まっていましたよ。何と言ってもSK-Ⅱは超お高い高級ブランド化粧品ですからね。
マスクが2つも入っている時点でもう元とれちゃってるから笑いました。

※ラクシー×SK‐Ⅱ公式ショップコラボBOX
SK-Ⅱ フェイシャル トリートメント エッセンス (30ml)
SK-Ⅱの代名詞「フェイシャルトリートメントエッセンス」は入ってると誰もが確信していたでしょう。
市販品は75ml(9,350円)、160ml(18,700円)、230ml(24,200円)がありますが、届いたのはミニサイズで30mlです。
好き嫌いが分かれる独特のニオイ。独自成分のピテラが90%以上も配合されているとされるが、成分自体は水がほとんどなのに高級すぎるという意見もちらほら。でも水と発酵液を混ぜた物とはまた違う。
高級化粧品だから使ってみなくちゃと思ってトライしたのはどのくらい前だろう。随分昔。
使ってみたらなんかクサい。ところが数日使ってみるとなんか違う。なんか変わった感じがする。洗顔後の肌がつるつるしてる気がする。独特のニオイも生命のニオイに思えてくる。人間の細胞に必要な成分のニオイなのだと細胞で感じちゃう。発酵食品も独特の香りがあるもんね。そのうち癖になる。ほかの化粧水よりもパシャパシャ使っちゃうからコスパは異常に悪い。
高くてそのうち使わなくなった。
・・・と記憶している。いや、今ちょっと創り上げられた部分があるかも。
とにかく、
今回ラクシーで再会を果たす。
なつかしいニオイ。ああ、このニオイだ。においの記憶は忘れない。
今回は成分を見てみる。
ガラクトミセス培養液(ギュウニュウ)というのがピテラの事らしい。
ピテラ™:特別な酵母の株から、独自のプロセスで発酵させ生み出した、SK-Ⅱだけの天然由来成分(SK-Ⅱ独自のガラクトミセス培養液ー整肌保湿成分)
※出典:SK-Ⅱ
ガラクトミセスという酵母を牛乳で培養したもの?
成分としてはビタミン、ミネラル、アミノ酸などが何十種類も肌によいバランスで含まれているらしいがその詳細は不明。ピテラ以外は結構な添加物。その添加物の存在を無視できるくらいの魅力はある。
未知の化粧水。酵母や発酵自体が未知なのだから仕方が無い。そういうパワーに惹かれちゃう。
今も熱烈なリピーターがいる事実。そしてお肌の調子も良い。
SK-Ⅱ フェイシャル トリートメント クリア ローション (30ml)
市販品は160ml(7,700円税込)、230ml(10,010円)の2種類。
こちらは水の配合が多い。添加物も多い。
管理人としては拭き取り化粧水までSK-Ⅱにする経済力がないのでこれはリピしないし、精製水でふき取る事でも十分満足している。
SK-Ⅱ フェイシャル トリートメント マスク(2枚)
市販品は6枚入り11,000円(税込)
これも高級すぎる。1枚あたり1,833円。ラクシーしててよかった。。。
楽天のポイントアップの時に買い回りして30倍くらいにできる時は買っちゃうかもしれない。

2020年11月ボックスのアラフォー的な感想
2020年11月は高級化粧品SK-Ⅱとの豪華過ぎるコラボBOX。これだけのボリュームとは期待以上でした。
アラフォー世代としては若い頃は使えなかったけど、そういえば憧れていたブランド。RAXYでなつかしい再会をしてまた使い始める人はかなり多そう。管理人もフェイシャルトリートメントエッセンスに関してはそうなりそう。
今月の金額的お得度
化粧水も、ふき取り化粧水も、どのサイズから計算しようか迷ったけど、どちらも一番小さいサイズ75mlから30mlを計算しました。理由は、化粧品の容器代って結構高くて、中身が少量だと製品が割高になるのは仕方ないから。
●フェイシャル トリートメント エッセンス
●フェイシャル トリートメント クリア ローション
●フェイシャル トリートメント マスク
(全て参考価格)
合計 8,849円(税込)
1ヵ月プランは2,480円(税込)なので、
6,369円もお得!
3ヵ月プラン7,140円(税込)なら 1ヵ月あたり2,380円なので、6,469円もお得な計算になりますね!超高級化粧品がこんなにお得に使えるなんてLOVE RAXYです!
(※小数点以下切り捨て)
xp5i3d
まとめ
SK-Ⅱは正直、なにがどうお肌に作用しているのかが分からない化粧品だと思っていましたし、ラクシーで再会して久々に使ってみても、その考えは変わりません。でも若い頃よりも肌なじみの良さなどを実感できるのは不思議。
長く色んな化粧品を渡り歩いてきた結果、自分の肌に心地よいかどうかを以前よりも識別しやすくなったのかも。SK-Ⅱは間違いなく高くても使いたい化粧品の1つ。みなさんがどうお感じになったのか気になるのでネット検索してみようと思います。