こんにちは♪コスメのサブスク「RAXY」を満喫中のアラフォー管理人です。
今月はTrick or トリートメントなBOX★
RAXY2020年10月BOXのスペシャルトリッキーな中身をレビューしますね♪
出典:楽天RAXY(加工して使用)&Mystic Art DesignによるPixabayからの画像(加工して使用)
RAXY2020年10月BOXはハロウィンなBOX!
今月のラクシーは、泡!の美容オイルに魔法の様に潤うマスクとハンドクリーム、朝起きて驚きのスリーピングマスクに仮装にも全然使えちゃうコーヒーブラウンのアイシャドウ…これはもうハロウィン★
ドクターシーラボ・パーフェクトアルガンオイルムースタイプ
2,300円(120g)税込2,530円
誰もが知ってる「Dr.Ci:Labo ドクターシーラボ」は「アクアコラーゲンゲル」で有名なメディカルコスメ。
「パーフェクトアルガンオイルムースタイプ」は管理人は知りませんでしたが、気になってた人も多い製品ですよ♪でも2016年発売だそう。もっと最近かと思っていたわと言ってる人がいます。
オイルが泡になってぐんぐん浸透していく感覚は「すごい」の一言です!この「パーフェクトアルガンオイルムースタイプ」だけで2,530円ですからもうハロウィンだけにおばけの仕業に違いありません☆☆☆☆☆☆☆
よく振って使うのですが、軽くワンプッシュでいっぱい出てきて全身に使えますからコスパは大きいでしょうね。そして何よりオイルって泡になるとこんなにパワーアップするの?と驚きです。これはおそらく使い切ったら買っちゃうと思います。顔にはちょっとピリっと刺激を感じましたがその後のべたつかないうるおい感と髪に使った時のほのかな香りが上品ですよ★
ラネージュ・シカスリーピングマスク(ミニサイズ)
価格に幅があり過ぎる商品なので今回当ブログでは税抜3,000円(税込3,300円)60mlで計算させていただきます。今回10mlのミニサイズが届いたので、÷6で500円(税込550円)としますね。
シカといえば以前ダーマリペアのシカクリームが入っていた事がありました。シカクリームがなぜCICAというのかについては
当時の記事↓をどうぞ。

今回のシカスリーピングマスクには、多くのシカクリームと呼ばれる製品に入っているツボクサは入っていない(?)みたいですが、肌を再生させる作用が期待できる独自の成分(アモーレパシフィックが森で採取し研究開発して特許を出願している「フォレストイースト」という成分)が配合されているそうです。この成分は韓国最大の島で韓国のハワイと言われているチェジュ島(済州島)の漢拏山(ハルラサン)のふもとにある神秘の森コッチャワルに自生するマメヅタを独自発酵させたのだそう。
韓国コスメのこうしたストーリーを聞くだけで、なんだかもうこの製品にうっとりしちゃいますが、韓流ブームが続く中、今本当に韓国のありとあらゆるものが全世界で若い人を中心にさらにHIT中で、そして化粧品もやっぱり引き続き魅力的なんですよね★
↑の中では「Disodium Edta」が「ダイナトリウムがディティエイ」ということになりますね。
Disodium Edta(化粧品成分表示名称:EDTA-2Na)は、医薬部外品表示名称「エデト酸ナトリウム」の事で、EDTA(Ethylenediamine Tetraacetic Acid:エチレンジアミン四酢酸)-2Na(2ナトリウム)。化粧品成分中の金属イオンと結合することで成分の酸化や劣化を防ぐ成分。「エデト酸塩」の事ですね。日本でもよく見かける結構一般的なキツめの添加物です。
このシカスリーピングパックは夜のスキンケアの最後に使用して寝ている間に肌バリア機能をUPしてくれるみたいですが、朝は朝でちゃんと洗顔してくださいとのこと。
韓国の基礎化粧品にも色々ありますが、少なくとも日本で買える韓国コスメは全体的に攻めの美容製品が多く、添加物が控え目に思えるくらいのリターンをくれるので、基本的にナチュラル志向の管理人も「韓国コスメを前にしては無添加は置いといて、とりあえず使いたい!」と思うのです。理由の一つに、若い頃に十分無添加生活してきたからアラフォーからは効果重視の時があったって良いじゃないという心境になるからです。はい。
ラネージュ シカスリーピングマスク
CICAと名の付く製品はなんというか、外界からの刺激から守ってくれる感覚が、オイルの「膜によるバリア」とは別ですよね。
マリブビューティー・シングルアイシャドウ
500円(1.6g)税込550円
MALIBU BEAUTYはライフスタイルやシチュエーションでメイクを楽しみたいオシャレな日本の女性を応援してくれるプチプラコスメ。
マリブビューティーのアイシャドーにはラインがあって、今回管理人が受け取ったのは「ブラウンコレクション」の「MBBR-04 コーヒーブラウン」でした。
マリブビューティー シングルアイシャドウ ブラウンコレクション
美肌の妖精・マイハンドクリーム
900円(100g)税込990円
常温で固形のためバターと呼ばれ人間の肌になじみやすい植物性のシアバターと、石油由来だけど精製されて安定しているため酸化しにくいワセリンのW保湿パワーで潤うハンドクリームですね。
オイルはもともと水分の蒸発を防ぐ役目による保湿作用もありますが、ワセリンはその分野にすごく長けていて外気からお肌をカバーしてくれるため、これから冬にかけては大活躍の成分。美肌の妖精マイハンドクリームはシアバターの高保湿作用をワセリンの蒸発防止効果でさらに超保湿してくれるかもしれない配合だと思います。たっぷり入っているので惜しみなく使える♪

ミノン アミノモイスト・うるうる美白ミルクマスク
1,500円(20ml×4枚)税込1,650円
8月のラクシーで運よくランダムに送られるトライアルセットが入っていましたが、10月の今月はマスク!ミノンに再会できて本当にうれしい管理人ですよ♪アラフォーなら全員知ってるミノン。安定のミノンですからね。
ミノンは説明しなくても名前だけで何となくその効果がわかっちゃうくらいのブランドなのですが、このマスクは有効成分である美白成分の「L-アスコルビン酸 2-グルコシド」がメラニンの生成を抑えてシミそばかすを防ぎ、同じく有効成分である抗炎症成分の「グリチルリチン酸2K」が肌荒れの大きな原因である炎症を抑えるので、つまり効果があると言ってしまえる成分が入っていますね。
<有効成分>
L-アスコルビン酸 2-グルコシド、グリチルリチン酸2K
<その他の成分>
水、濃グリセリン、1,3-プロパンジオール、パルミチン酸エチルヘキシル、BG、流動ポリイソブチレン、POEベヘニルエーテル、ミリスチン酸ミリスチル、ジメチコン、親油型ステアリン酸グリセリル、フェノキシエタノール、セリン、クエン酸Na、水酸化ナトリウム液、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、キサンタンガム、ベヘニルアルコール、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル・オクチルドデシル)、アルギニン、グリセリン脂肪酸エステル、グリセリンエチルヘキシルエーテル、POE水添ヒマシ油、塩化Na、天然ビタミンE、DL-PCA・Na液、アラニン、グリシン、L-バリン、L-ロイシン、トレオニン、ヒスチジン、プロリン、クエン酸、ジエチレントリアミン5酢酸5Na液、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ステアリル共重合体、水添大豆リン脂質、ラウリン酸ポリグリセリル、ヒアルロン酸Na-2、L-リシン塩酸塩、サクラ葉抽出液、キウイエキス、トリプトファン、ビタミンE
発売当時の2018年には某有名アワードでベストコスメ受賞の超優秀マスク・・・☆
まぶしすぎる!
ミルキーなマスクで潤うのに、さらに美白までしてくれるリッチなマスク。
2020年10月ボックスのアラフォー的な感想

※出典:ラクシー10月BOXの中身をPlease support me! Thank you!によるPixabayからの画像で加工
良い意味でトリック&トリートメントなBOXでしたね♪♪♪
今回は長々と感想を述べることはできません!魔法にかかってしまっているので。はい。
今月の金額的お得度
●ドクターシーラボパーフェクトアルガンオイルムースタイプ 2,300円(税込2,530円)
●ラネージュシカスリーピングパック 500円(税込550円)※当ブログ独自設定価格÷6で計算
●マリブビューティーシングルアイシャドウ 500円(税込550円)
●美肌の妖精マイハンドクリーム900円(税込990円)
●ミノンアミノモイストうるうる美白ミルクマスク 1,500円(税込1,650円)
5点合計5,700円(税込6,270円)
1ヵ月プランは先月から2,480円(税込)なので、
3,790円もお得!
3ヵ月プラン7,140円(税込)なら3,890円もお得な計算になります。
トリックかしら。。。
ところでRAXYは楽天のコスメのサブスクですが、今日10月25日に「楽天ウェブ検索」で「ハロウィン」を検索してみたらこんな画面が!いきなりカラスは飛ぶしお化けは横に行ったり来たり動くんです。しかもしばらくしたら消える!トリッキーでドキドキしちゃいました。楽天はその名の通り楽しいですね♪
※出典:楽天ウェブ検索(加工して使用)
まとめ
当ブログのアラフォー仲間は過酷な毎日を送っている崖っぷちな人が多いのですが、ハロウィンは毎年何をせずともドキドキなんですよ♪
という事で今日も明日もトリッキーに乗り越えたいですね♪
Happy Halloween♪★♪★♪★♪★