今月から500円UPの記念すべきラクシー2020年9月BOXは、
Rakuten Raxy と Rafra の豪華コラボボックス♪
期待以上の中身が待っていましたよ~!

※画像出典:Rakuten,Rafra(かなり加工して使用)
RAXY2020年9月BOXはRAFRAとのコラボレーションボックス!
今月のラクシーはRAFRAとのコラボレーションボックス★☆★☆★☆★
そしてカルテに関係なく全員に同じアイテムが届く回♪みんな一緒もうれしいですね。
オレンジ★orange★でジューシー!なアイテムを1点ずつレビューしますよ。
RAFRA バームオレンジ
3,300円(税込/100g)
なんということでしょう・・・このバームオレンジだけですでに元が取れてしまったではありませんか。大変なことになってしまいました。
このボックスが届く前は「ホットクレンジングは一時流行ったな~」という印象だったのです。ところがRAFRAはバームなんですよね。バームタイプのホットクレンジングは使った事がなかったんですよ。
10年くらい前(?)にホットクレンジングが大流行した時も、バームタイプは管理人自身は見かけませんでしたし、最近周りに聞いてみても「クレンジングバームは5年くらい前から増えたよね」「ホットクレンジングはジェルタイプのイメージ」という意見ですよ。つまりRafraはいち早くバームタイプを採用していたという事なのでしょうか。
※出典:Rakuten Raxy Vol.47リーフレットより
ジェルタイプ以上のねっとり感が肌に密着して温感効果を高めているような感じがするし、オレンジのアロマに包まれて気分もUP♪
ホットクレンジングの温感は成分で一番多いグリセリンが水と混ざる時に発熱する効果を利用しています。マスカット大のたっぷりの量を手に取って両手ですり合わせるとトロッとしてきて温かくなり、肌に乗せてマッサージして、乳化させる目的で水を加えてクルクルしていくと、じわじわと落ちてる感覚がしますね。
汚れを浮かして落とす仕事をしっかりしてくれるので、W洗顔は不要。
1つで5役(メイク落とし・洗顔・マッサージ・角質ケア・美容パック)なんだとか。
でも管理人はクレンジングは「さっぱり落とす」のが好きなので、せっかくのバームオレンジは「メイク落とし」として使って石けんで洗顔していますよ!
美容成分が3分の2以上(グリセリン・オリーブ油・コラーゲン・ヒアルロン酸・ローヤルゼリー・はちみつ等の定番成分)の美容液でクレンジングしているようなものだから、自分なりの使い方もOKだと思います。
RAFRA スパークリングVCミスト
1,980円(税込/150g)
たんぱく質を吸着したり細かい分子が肌に浸透するなどして肌をやわらかくすると言われる炭酸。それがミストになると管理人としてはビタミンC等の有効成分が効率良く浸透してくれそうなイメージがありますよ♪
なによりビタミンCが全身、特に背中や足の後ろ側やおしり部分にまで届いてくれるのがうれしい!
今朝なんてタオルドライ&ドライヤーで半乾きの髪にたっぷりめにミストしてオイルを揉み込んだら、つやっツヤになりました。ジューシーな天然の香りは髪にも最高です♪
RAFRA エッセンスUVジェル
2,750円(税込/180g)
これは2020年3月発売の新しい日焼け止めという点でもお得感あります!というか、このUVジェルだけでも元取れているというハプニング♡
日焼け止めはあまり使わない派ですが、お手軽なジェルタイプという事で「ほしい!」って人がいるのでこれはプレゼント予定。
ビタミンCの100倍以上とも200倍以上とも言われる抗酸化作用があるとされる「フラーレン」が入っている日焼け止めジェル。その抗酸化力は紫外線を浴びている中でも長時間続くのだとか。フラーレンが酸化から肌を守ってくれている間、その他の美容成分が効果を最大限発揮できるというわけですね。
フラーレン入りの化粧品は結構試してきたのですが、お肌が安定する感じはありますね。
UVケアにこそ必要な成分かもしれません。
ローション・ミルク・クリームのサンプルパウチ(試供品)
(金額はgで割って単純計算してあとでまとめて計算しますね)
「ラフラトリートメントシリーズ」3点のお試しサンプルです。シンプルケアには整った水分の通り道が必要・・・という発想で誕生したシリーズ。
ローション、ミルク、クリーム共に、復活の木と称されるミロタムヌス フラベリフォリアという植物の 「グリセリルグルコシド」という成分が配合されていて、うるおいを引き込んでくれるのだそう。
2020年2月新発売のミルクにはお肌の常在菌のバランスと整える成分、クリームには油分を補って肌バリアを守る成分配合。
管理人はなぜか、こういうお試しパウチのパッケージが無性に好きなんですよ♪少量パックで遮光なので新鮮さが保たれている感じも好きだし、こういうパック包装ってとってもコストがかかるので、サンプルって実はとても贅沢品だと思うから、すごく貴重品に見えてしまうのですよ。
2020年9月RAXY×Rafraコラボボックスのアラフォー的な感想
2020年9月のBOXのテーマは・・・(※当ブログが勝手に”テーマ”と表現しています)
Less is More
“Less is More” は「少ないことは豊かなこと、余計なものはない方がよい」の意味。
洗顔で肌に必要なものは残して汚れだけを落とすことができたら…
足りないうるおいも与えることができたら…
スキンケアはもっとシンプルになるはず。
RAXY9月ボックスは、「肌につける化粧品は少ない方が良い」という信念のもと、国産&無添加にこだわったスキンケアに定評のあるRAFRAとのコラボレーション☆彡
オイル級のクレンジング力と美容パック級のうるおいを、あなたの肌で試してみて。
RAXY9月ボックスがあなたと新しいコスメとの出会いになりますように。
※出典:Raxy
RAFRAはシンプルかというと、そこまでシンプルでもないし、ローションもミルクもクリームもあるじゃん!炭酸泡洗顔の商品とかどんどん発売されて化粧品いっぱいじゃん!もっとシンプルな化粧品ブランドは他にたくさんあるよね?おばさん的にはそんな風に思ったりもしました。
でもRafraは、ブランド創立以来シンプルケアを追求する中で、いくら肌に必要なものだけをシンプルに与えても、肌内部の水分の通り道がしっかり整っていないとうるおいが行きわたらない事に気づいて、トリートメントシリーズなどの新たな製品を開発しているのだとか。
たしかに、シンプル=オールインワン とは限らないし、それ以前に、工程を省くことがシンプルというわけでは無い。
もっと良いもの、もっといい方法、最新の記述etc…などを見つけたらそれを消費者にも伝えるってすごく大事。そういう意味でとても素敵なブランドだと思ったのでした。次の新商品も楽しみになっちゃいますよね♪

※画像出典:RAFRA(過剰に加工して使用)
しかも、洗顔に関して「バームオレンジ」1つだけを使うなら究極にシンプル!
「洗顔で肌に必要なものは残して汚れだけを落とすことができたら…
足りないうるおいも与えることができたら…
スキンケアはもっとシンプルになるはず。」
には納得なのです。
バームオレンジを究極に丁寧に使ってクレンジングすれば、肌の汚れはうるおいを残してスッキリ落ちるし、さらに美容成分も浸透して、あとはシンプルケアでおわりそう♪
何度も言いますが、オレンジがすごく良い香り!エッセンシャルオイルの天然の香りだそうですよ。
今月の金額的お得度
●バームオレンジ 3,300円(税込)
●スパークリングVCミスト 1,980円(税込)
●エッセンスUVジェル 2,750円(税込)
●サンプル各種は以下の様に計算
→1mlあたり23.4円×3ml=70円(税込)
→1mlあたり35.2円×1.5ml=52円(税込)
→1mlあたりい77円=77円(税込)
(全て参考価格で計算。小数点以下切捨)
合計 8,229円(税込)
1ヵ月プランは今回から2,480円(税込)なので、
5,740円もお得!
3ヵ月プラン7,140円(税込)なら5,840円もお得な計算になります。
(※届いた商品により違いがありますが今回は全員一緒なので同じ金額お得!)
これで送料込みだなんて…お得すぎてどうしたらいいか分からなくなりますね♡♡
xp5i3d
まとめ
RAXY×RafraのコラボBOXは見ているだけでジューシーでしたね♪使用するともっともっとお口潤っちゃうほどジューシーですよ!
じつは先月までの数か月間は割り勘してましたが、今月からまたフセン1人でラクシー中ですよ。
来月のラクシーはトリックor「トリートメント」だなんて!すごくハロウィンで期待高まるし、ラクシー4周年を記念して11月&12月はスペシャルブランドとのコラボボックス!
11月なんてあのSKⅡとのコラボですって!え?12月はシスレーとのコラボだと?!もうわけわかんない!
ですよね♪
なにかと自分の事は後回しになる40代。季節感も高級感も感じられるRAXYで深まる秋をさらに楽しみたいです。
それではまた来月末に♪